当ブログをご覧いただきありがとうございます。 管理人のながっちです。 NagBlogを2019年10月からはじめました。ながっち
この記事では、ブログポリシーの掲載と自己紹介をさせていただきます!
目次
ブログポリシーについて
当ブログのポリシーは「信頼できる情報」を掲載し続け、読者の皆様に届けます。
自分自身が興味があり始めたブログで、自分の好きなものが収益に繋がる。
さらに興味があることにトライできて、それを発信できる。
そんな好循環を生み出せるように取り組んでいきたいと考えています。
当ブログのカテゴリについて
1.ブログ作成について掲載します!
副業として取り組んでいるブログですが、ブログ作成そのものが楽しいと感じます。
皆さんにもハマって欲しいので、ブログ関連の記事を書いていこうと思います。
ながっち
2.副業推進!活動報告や収益を掲載します!
サラリーマンとしての収入があるのにナゼ副業?それはお金を得るチャンネルを増やし会社に依存しないスキルを手に入れたいと思ったからです。
会社依存の割合が減ることで自分自身の価値が向上すると考え、副業をなんでもいいからトライすることを推進したいです。
会社に頼らない働き方 = 副業にトライ!
そこで読者の皆さんには、この副業ブログの軌跡を具体的に報告していきます。
ながっち
3.本業のあれこれを掲載します!
副業も頑張る建築士ブロガーと名乗っているので、これは外せません!
読者の皆さんは「借りる」または「購入」など、「居住費」にまぁまぁ支出していますよね。
でもそれはこの社会では普通のことだと、大した疑問として認識していません。
しかし私は、頑張って働いたお金を注いでいる家に、もっと興味を持つべきではないかと思います。
そんな「皆さんの一番身近な建築=家」にもっと興味を持ってもらうための記事を書きます!
ながっち
当ブログの運営目標
当ブログでは「短期と長期の運営目標」を設定し、その結果を掲載します!
ながっち
ながっち
自己紹介
どんな人がこのブログを書いているのか気になって頂けた方は、ぜひ自己紹介にお付き合い下さい!
1.ながっちのプロフィール
これからブログを書きまくろうとしている、本業も本気の建築士ブロガーです。ながっち
年齢:30代
仕事:建築士
出身地:関西
居住地:関西、時々海外
趣味:ゴルフ、読者(啓発本)、YouTube鑑賞、ヨガ
2.生い立ちから現在まで
幼少期〜高校生までは関西で育ったバリバリの関西人です。
中学の時から、スポーツでは全国大会に出場しそのまま高校でも全国二位の成績を出すことができました。
国内の大学に進学を機に、やりたいことは建築だったので、スポーツはスパッとやめました。
そのかわりに大学では建築の勉強にどっぷりハマることになります。
今でもスポーツをやめた判断に後悔はなく、むしろ今の自分があるのはこの判断のおかげだと思います。
大学ゼミの教授のススメもあり、建築業で選択肢になる
✔︎ゼネコン(総合建設業)
✔︎設計会社、事務所
✔︎官公庁(公務員)
その中から、設計会社を選択しました。設計に携わる建築士として新たなスタートを切りました。
3.現在〜
一通りの業務や地図に残る建築を担当し、会社でもそれなりの役職になり、やっと自分の意思で仕事を勧めることが出来る様になりました。
夜中まで図面を書いていた日々からは脱却でき、自分で作った時間でブログで自己表現する中で、皆様と関われたらいいなと思います。
時間がないと避けてきましたが、時間は作ろうと思えば作れるんだと、ブログを始めてから気づいたんです。
未経験分野にチャレンジできる喜びでいっぱいです。
4.ブログ以外の活動
Twitterも毎日ツイートしています!
副業にハマる建築士ブロガー。副業収益30~50万/月で推移中!2019/10からブログ開始で本業+副業で100万/月が目標。ブログ収益GETの過程を公開。家、リフォーム記事を書いてます。Word Press記事も多めで初心者ブロガーさん支援!
サラリーマンブロガーとして記事の作り方、行動、考え方、時間の作り方を発信しています!
ブログ更新もツイートしていきます。
しょうがない、フォローしてやろう。そう思った方はクリックお願いいたします!
ながっち